iPhoneユーザーが楽天モバイルに変えない理由!Rakuten UN-LIMITのデメリット5選

※記事内に広告を含む場合があります

iPhone
スポンサーリンク

先日Rakuten UN-LIMITが5Gの新プランを発表していたね!
5G無料で使えるなら使ってみたいんだけど、Rakuten UN-LIMITってぶっちゃけどうなの!?


楽天モバイルが新プランで注目を集めていましたね。

このニュースを見てRakuten UN-LIMIT気になったり、「待ってました」という方も多いんではないでしょうか。


これからRakuten UN-LIMITを契約する方に向けて、世間で言われているデメリットと意外な落とし穴について紹介します。


私はRakuten UN-LIMITキャンペーンが登場してすぐ乗り換えました。

現在は4か月間楽天モバイルを使っています。
4か月間使ってみて実際に感じたデメリットや一部、世間の評判で誤解のあるデメリットもあるので、感想も交えながら赤裸々に綴っていきたいと思います。


◎この記事で分かること◎

・Rakuten UN-LIMITのデメリットは何か
・世間で言われているデメリットが本当なのか
・これからRakuten UN-LIMITを使いたい人はどうすればいいか
 

電波が安定していない?

よくTwitterなどでこんなツイートを見かけませんか?


こんな声をたくさん聴くかもしれませんが、私の実感としては電波安定しています


電波が不安定になったときはたくさん発信して何とかしてもらいたいですよね。

ごく自然ですが、電波安定している人がわざわざコメントってしないものです。
これはたまたま電波が悪くなってしまった人の不満が拡声器になってしまっているのだと思います。


以前私は自宅のWi-Fiに”〇んなときもWi-Fi”を使っていたのですが、それと比べれば雲泥の差くらい安定しています(笑)
(〇んなときもWi-Fiについては下の記事見てみてください。)

【まとめ】どんなときもWi-Fi通信障害問題 現在のユーザーの状況は? | 家電小ネタ帳 | 株式会社ノジマ サポートサイト
2020年1年間を通して色々あった、どんなときもWi-Fi。ユーザーの一番の怒りを買った経緯を事細かに解説していきます。どういった対応が駄目だったのか、反面教師にしていただければ幸いです。


電話の品質が悪い?

これは本当です。(;^ω^)


電話の発信については、会社の電話番号にかけてみたけど繋がらなかったり、横にいる友達に電話しても繋がらないことがありました。

着信については問題ありませんが、相手との会話が雑音で聞き取れないこともしばしばあります。


皆さんの不安要素としてはかなり大きいところだと思います。


でもこの不安を解決する方法があります。
それが、デュアルSIM化です。

デュアルSIMってなんだっけ・・・?


要は楽天モバイルをメインに使って、ほかの格安SIMをサブで使うのです。
デュアルSIMについて詳しく知りたい方は下の記事を参照してみて下さい。


速度制限後の通信速度が遅い?

結論から言うと、パートナー回線の速度制限は遅いです。


楽天モバイルは2種類の回線を使って通信のやり取りをしています。

楽天回線・・・高速通信で通信制限無制限
パートナー回線・・・月5GBまで高速通信、5GBを超えると低速通信


ですが、現状は首都圏を除いて日本のほとんどがパートナー回線エリアです。

月5GBのデータ通信容量を超えてしまうと低速モードになってしまいます。

個人的にもこの低速モードの通信速度は遅くてイライラしてしまいました。
詳しくは下記記事を参考にしてみてください。


ですが、楽天回線は高速通信でかなり満足できる通信速度が出ています。


楽天回線エリアは順次拡大していっていて、2021年春には日本人口の75%のエリアをカバーできるくらいまで拡大すると発表されています。

これに期待して楽天回線エリアが拡大するまで待っておくというのも手ですね。


参考に公式サイトで公表されている首都圏マップを貼っておきます。
青いエリアが2021年春までに新しく楽天回線エリアになる地域です。


また、実際に楽天モバイルを使っている方で自分のエリアが楽天回線エリアなのかパートナーエリアなのか分からない方
もしくは、楽天回線エリアなのにパートナー回線になってしまう方は下の記事参考にしてみてください。


【iPhoneユーザーの方向け】
画像で日本一分かりやすく解説しています(笑)


周りに使ってる人がいない?

スマホを持っている人全体で見たら楽天モバイルを使っている人は少ないです。


ですが、下記総務省のデータを見ても分かるように、格安SIMの中では楽天モバイルの使用割合が一番多いです。

出典:総務省


そもそも、格安SIMを使っているだけで日本人の13%くらいしかいません。
その中でも楽天モバイルを使っている人が少ないのは当たり前ですよね。。。

なんで日本人は格安SIMを使っている人が少ないんだろう?


格安SIMをすでに使っている方は疑問に持ちますよね。

最新の総務省のデータをチェックして分かった、格安SIMが日本で流行しない理由について下記の記事で考察していますので、気になる方は是非チェックしてみてください。


iPhoneは公式に対応していない?

公式に対応している機種としていない機種があります。


公式に対応していても、今後のアップデートでは一部の機能が使えなくなる可能性があります。

iPhoneの公式に対応されている機種は下記です。


iPhone XR
iPhone XS
iPhone 11
iPhone 11Pro
iPhone SE(第2世代)
 
2020年7月20日から上記対応機種のiPhoneで通話無料機能も使えるようになっています。

 

また、自己責任にはなりますが、iPhone8以前でもパソコンを使って設定すれば楽天モバイル使えるようになります。

 

なのでこのデメリットは半分本当で半分リサーチ不足の情報ですね。

 

結論、Rakuten UN-LIMITは使えない?

どうでしょう、皆さんRakuten UN-LIMITにはたくさんの落とし穴があって怖いですよね。

もう今の安定した状態でスマホ使っていたいですよね。


でも4か月間私が楽天モバイルを使ってみて、今回紹介したデメリットたくさんありましたが、
結論を言うと、全く気になりません
しっかり対策すれば、不便でもないことが分かりました。


なんとなーく気が付いた読者の方もいたと思いますが、この記事は楽天モバイルのデメリットを紹介してあなたの不安を煽る記事ではありません。
Rakuten UN-LIMITのデメリット克服の仕方を紹介したつもりです(笑)!!

それだけ、魅力的なキャンペーンだと思っています。


月々支払う携帯料金、たかが数千円ですが、そのお金で美味しいもの食べたり、どこかにお出かけしたりできるじゃないですか。

少しの行動で豊かになれる絶好のチャンスだと思いますので、今回紹介したデメリットを克服してより良い未来を迎えてほしいと思います。


ぜひ皆さんのチャレンジを応援しています。

少しでも分からないことや、気になること、不満や愚痴などがありましたら、どんなことでも構いませんのでコメントしてみてください。


それでは、Enjoing my life!

コメント