日本人に格安SIMは合わない?総務省データが示す携帯料金が安くならない4つの理由

※記事内に広告を含む場合があります

日常生活
スポンサーリンク

菅新総理になって、携帯料金が安くなるって言われているけど、そもそもなんで携帯料金が高くなってしまってるんだろう?

9月から安倍総理大臣から菅総理大臣に政治トップが交代になりましたね。
そこで一躍話題になっていたのが”携帯料金の見直し”でした。
要は日本の携帯料金は3大キャリア(docomo、Softbank、au)ががっぽり儲け過ぎていることに国として改善していくことを表明した、というものでした。

この記事では今まで携帯料金が安くならなかった理由を総務省が集計している事実データをもとに、個人的な見解を織り交ぜて解説したいと思います。
・・・・まさか皆さんまだ3大キャリアなんて使ってないですよね?(笑)

この記事で分かること
・なぜ日本人は携帯料金が高くなってしまうのか。
・携帯料金を節約するために準備すること。

私は2015年にキャリアから格安SIMに変えて、5年以上携帯料金は3,000円以下をキープしています。
今はRakuten UN-LIMITのキャンペーンで自宅Wi-Fiも併せて月々1,000円に抑えることができています。

そんな私が総務省のデータをまじまじと見て思ったことを書いてみましたので、ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。

◎総務省データ(2020年9月18日公表)

https://www.soumu.go.jp/main_content/000707579.pdf

総務省データが示す携帯料金が高くなってしまう理由

格安SIMのシェアがわずか13.7%

私は下のグラフを見てびっくりしました。
日本で格安SIMの割合が2020年6月現在13.7%しかありませんでした。
つまりdocomo、Softbank、auの3大キャリアが残りの86.3%を占めているということです。

多くの人が格安SIMに変更すれば携帯料金が安くなることは、間違いありません。
なのに格安SIMを使っている人の割合が低ければ携帯料金も下がらないですよね(^_^;)

出典:総務省HP

ここに日本人の「みんなが使ってるから安心」という思考が見え隠れしています。
逆に格安SIMを使っている人は全体の1割くらいしかいないので、今格安SIMに変えている人は携帯料金の節約という観点で言えば上位10%に入れているということです。

一方で2016年から2020年までで、格安SIMのシェアはだんだんと確実に増えてきているね!

家族割引に惑わされてる

今のキャリアは親が使ってるから、自分も使っているという人は多いんじゃないでしょうか?
下の表は3大キャリアに今年から参入した楽天モバイルを入れた、各通信会社の料金比較です。
ここでパット見て目立つのが割引内容です。
特に家族割引
3大キャリアは家族割引をうまく利用して家族丸ごとの顧客を獲得しています。

それに比べ、格安SIMの通信会社には家族割引の制度はないことがほとんどです。

出典:総務省HP

でも皆さんよく見てください。
割引プラン後の料金ですら高くないですか!?
個人的にはすごい高いと思いますし、割引適用前の金額から適用後の金額って書かれただけでなんか安くなった気になってしまう人も多いんじゃないでしょうか。

こうやって比べてみると楽天モバイルの1年間0円ってすごい魅力ですよね。

楽天モバイルのRakuten UN-LIMITを使っている人と、3大キャリアの人でざっくり1年間の携帯料金が5万円くらい差が出るよ!

携帯は店頭で契約するものと思っている

皆さんは今使ってる携帯の通信契約はどこでしましたか?
私は格安SIMに変更してから、家電量販店などにある○○ショップみたいなことろにはいったことがありません。
携帯端末本体ですらネットでポチって買っています。

下の表を見ると全体で約7割くらいの人が携帯ショップ・量販店で契約をしていることがわかります。

出典:総務省HP

ちゃんと調べてから店頭行くのならいいと思いますが、よくわからないから店員さんがおすすめしたプランで契約したという方がほとんどではないでしょうか。

私は下記理由で店頭には絶対行かないようにしています。

  • 店頭まで行くのがめんどくさい
  • いらないものを買わされる可能性がある
  • ネットで調べればたいてい解決する

人件費がかかってる分、店頭で契約すると余計に手数料がかかる仕組みだね

携帯の解約金が高いと思い込んでいる

携帯の解約金ってすごい高そうですよね。
じゃあ、いくらくらいかかるか知っていますか?
今の携帯電話サービスの解約金をすぐに答えられる人って少ないと思います。

実は2019年10月に施工された電気通信事業法の改正により、携帯電話サービスを定期契約の途中に解約した場合の違約金の上限が1,000円と定められました

この改正の認知状況を調査したところ、36.6%が認知していると答え、残りの65.4%は認知していないと回答したそうです。
皆さん、今この記事を見た方はラッキーだと思ってしっかり認識しておきましょう。
携帯電話サービス途中解約の違約金は上限1,000円です。

違約金って1~2万円するイメージだったけど、1,000円に法改正されたんだね!

携帯料金を節約するために準備できること

日本の総理大臣が変わり携帯料金は安くなるんでしょうか?
確かに携帯の通信料金は年々安くなる傾向になっています。
ですが、皆さんが支払う携帯料金は一向に安くならない。。。

それは通信料金が安くなっても、余計なサービスが邪魔をして安くならないのだと思います。
そして未来は誰にも分かりません。
待っているだけでは何も変わりません!
私はこの状況に人一倍悔しく感じています。

今後、携帯料金を節約したいと思っている人は、下記3つの事を実践してみて下さい。

・まずは自分で調べる
・いいと思ったことはすぐ実践する
・知っている人に聞く

調べ方が分からない方は、下のおすすめの格安SIM会社のリンクを覗いてみてください。
きっと自分に合ったプランが見つかるはずです。

格安SIM特徴データ容量月額料金
UQモバイル
美人3姉妹が出てるCMでもおなじみ。
格安SIMの中では通信の速さが最も好評。
料金プランも豊富で学生にも人気。
3GB 1,628円
mineo
データ使い放題プランがあり
大容量データを使う人におすすめ。
LINEのID検索ができる。
5GB1,518円
BIGLOBEモバイル
YouTubeや音楽アプリなど
エンタメフリープランがある。
スマホで動画・音楽をよく聞く人
にはおすすめ!
3GB1,320円
おすすめの格安SIM


そして今の期間なら通信料1年間無料で、契約手数料ポイント全額還元解約料もかからないRakuten UN-LIMIT」が圧倒的におすすめです。
私も使っていますので、ぜひ検討の候補に入れてみてください。

格安SIM使ってる人なんていないし、誰に聞けばいいか分からないよ。。。

そんな方は、ぜひこのブログにコメントください(^^)/
コメントがしずらければTwitterとかでもたくさん発信している人がいるので、気軽に聞いてみるといいと思います。

私自身も、皆さんと同じように何も分からないことからスタートしました。
知見者に聞くということは一つの近道になると思うので、ぜひ勇気を出してやってみてほしいです!

日本中が総理大臣の交代で少しざわついている時期ですが、何事も自分で考えて自分で選択していくことが大事だと思います。
マスコミやニュースの言葉に惑わされず、自分の人生は自分で舵を取って豊かな人生にしていきましょう!

それでは皆さんの豊かな人生を応援しています。

コメント