楽しい仕事をしたい!とか
ラクして稼ぎたい!とか
会社員なら一度は思ったことありませんか?
私は一度どころか100回くらい思ったことがあります(笑)
(まだ社会人になって7年です)
普通の人なら学校を卒業して30~40年くらい働き続けることになるのですから、
そんな魔が差したような桃源郷にあこがれることもありますよね。
そんな人生の半分以上を働き続ける中で永遠のテーマ「ホワイト企業」
について語っていきたいと思います。
・ホワイト企業ってどんな会社のことを言うんだっけ?
・今の会社ブラック企業かも。。。
・仕事の楽しさがわからない
・このまま今の会社で働き続けていいのかな。。。
そんなことを考えたことがある方、ぜひ読んでみてほしいです。
そしてこれからの行動の少しでも支えになればと思います。
つべこべ言わずに結論だけ教えてほしいって人は下のメニューから最後に飛んで読んでみてくださいね。
ホワイト企業とは
突然ですが、「ホワイト企業」ってどんな会社だと思いますか?
残業代が出る会社~!
土日休みの会社~!
給料がたくさんもらえる会社~!
それぞれありますよね。
そしてどれも正解だと思います。
逆にブラック企業って何?って考えてみると
サービス残業の強要とか、上司にきついことばかり言われるとか、福利厚生がないとか
もう正にピンポイントで言われていることをかき集めた感じになります。
かといって先ほど挙げたホワイト企業の例を反対言葉にしたら、必ずしもブラック企業になるわけではないですよね。
例えば、残業代が出なくても、土日仕事でも、給料がたくさん出なくても、ちゃんとやりがいをもって楽しく仕事をしている人たちもたくさんいるはずです。
そうです。私が気づいたのは「ブラック企業」と「ホワイト企業」は相反する言葉ではないということです。
え、どういうことなんでしょう。
つまり、ブラックかホワイトかっていうのは働いている人自身が決めることであって、周りからどうこう言われるもんじゃないってことなんです。
ちょっとわかりづらいかもしれませんが、私は今年の5月に転職をしました。
前に働いていた会社はホワイト企業と言われていました。
東証一部上場だし、事務所はきれいだし、売り上げもそこそこあり、従業員もたくさん雇っていました。
友達に言うとめっちゃホワイトだよねっていつも言ってもらっていました。
ですが、私はホワイト企業だとは思っていなかったのです。
やりたい仕事はどんどん減っていくし、会社の方向性も分からない、一向に上がらない給与体系、何をやっても褒められない、毎年のように行われる組織改正。
これらのことが積み重なり私は気づきました。
この会社は私と価値観が違う
これが転職活動をしようと思った最初のきっかけになりました。
結局前の会社にはない考えの会社に出会うことができ、無事転職することができました。
そうです。いくら周りからホワイト企業だといわれても、自分の考えと合わなかったり、会社のやり方に全く期待ができない状態が続いたときに、その人にとってその会社がブラック企業になるのです。
会社には会社の考えがあり、自分の価値を会社に提供できなくなった時に会社と向き合えばいいのか!
結局どうすればいいか
ホワイト企業とかブラック企業なんてくくりは自分が決めるものなんです。
自分の会社がホワイトかブラックか分からなかったら
なぜ今の会社で働いているのかを考えてみましょう。
お金が欲しいからってのはあると思いますが、なぜそこの会社じゃなきゃダメなのか。
それを自問自答するんです。
なぜこの会社を選んだのか、そうです!就活のときの面接を思い出すように!(笑)
就活のときはなんとなくで会社を選んでないですよね。
少なくとも面接官(社員)の印象とかホームページの印象とか何か心に刺さったのだと思います。
それを思い出してみてください。
そして今の働き方が本当にやりたい姿になっているのか。
これは1つの考えですが、会社も家や人と同じで合う・合わないがあります。
どうしても住みたくないアパートとか、どうしても付き合いたくない人っていますよね。
会社もそれと同じでどう頑張ってもダメな時もあります。
仕事を辞めるべきか悩んでいる人は転職エージェントに相談することをお勧めします。
転職エージェントは無料で超優良な情報を提供してくれます。
ノーリスクハイリターンです。取られるものと言えば時間くらいです。
その時間も一人で悩んでいるよりはずっと有意義なものになるはずです。
下のグラフは転職者の推移を表したものです。
これを見てわかるように転職者はリーマンショックで少し落ち込みましたが、その後徐々に増えていき、今転職者は過去最高に多いんです。
まさに大転職時代が来ています!転職したことがある人が当たり前の時代です。
そして仕事を探す際は、自分の価値観と同じ価値観をもった会社を探すことです。
一番簡単な方法は会社の企業理念を確認したり、直接社員に会ってみていろいろ聞いてみることです。
私も転職してみて初めて分かりましたが、会社によって特色や雰囲気は全く違います。
会社の考え方が違うということは、社員にも浸透しますので、社内雰囲気も当然変わってくるのです。
挨拶を大事にする会社もあれば、スピードを重視する会社、安全を第一優先に考えている会社といろいろあります。
自分がのんびりした性格だと思ったら、のんびりした社風の会社で働けばいいのです。
がつがつ働いて出世したいのであれば、成果に応じた報酬がもらえる会社で働けばいいのです。
自分の大事にしている価値を持った会社がない、という場合は自分で会社を作ってしまえばいいのです。
難しく考える必要はありません。
YouTubeやブログ、ハンドメイドで稼いでいる人も立派な企業になります。
好きなことを仕事にできることは素晴らしいと思いますが、苦にならないことが仕事になっていればそれでいいのだと思います。
自分の成長につながる仕事ができる
ちょっと苦手だけど頑張ったらできる
自分ではぴんとこないけど、他人から褒められる
頑張ったらその分リターンがある
そんなことがいつまでもできる仕事をしていたいと私は思っています。
Enjoying My Life!
コメント